2007年12月28日金曜日

世界遺産登録への定義

Sqt9oz09
ウクレレのパワーコードに酔う夕べ。
浅草演芸場でしばし。











Ktdj7lzo
もはや、
その対象となる存在の重要性だけではなく、
取囲む環境、
現状維持が可能なだけの
地域取組みの姿勢、
経済力、に焦点があてられている。







浅草寺、雷門、仲見世、
花やしき遊園地、
商店街、隅田川花火、と、
十分にこの条件を満たしていると思うんだけど。

なんで名乗りをあげない…。のか、一寸わかった。
みんな本気だった。
ただそこに真剣に生きてる人達がここには棲息してた。



2007年12月24日月曜日

本日の京博

Oylopd4f
そんなに悩む程のことではないと思いよ。


















京博■11月28日(水)〜12月24日(月・祝)

白衣観音像 金谿筆

太公望図 曾我蕭白筆
達磨図 曾我蕭白筆
鍾馗に鬼図 曾我蕭白筆

雪景山水人物図 長沢芦雪筆
狗子図 長沢芦雪筆

伏見人形図 伊藤若冲筆

寒山拾得図 曾我蕭白筆(興聖寺)
兵庫・真浄寺障壁画 曾我蕭白筆のうち
楼閣山水図襖・樹下人物図襖・春景山水図襖・曳舟図(真浄寺)





2007年12月15日土曜日

2007年12月5日水曜日

本日のおーい。

Uitozwqe
應為の女性らしさを風呂敷包みの結びめに見る。

良い展覧会でございました。
かなり体力使いましたもの。














江戸東京博物館
北斎-ヨーロッパを魅了した江戸の絵師-」
2007年12月4日(火)〜2008年1月27日(日)






2007年11月25日日曜日

2007年11月18日日曜日

ロバートスミスはアイスクリームで。









エルビスプレスリーはドーナツ。

コーヒーとドーナツでショッピングを締めるところ…、
抗えない習慣なのか。

ダンキンのブルーベリーマフィン、
初めて見た時は噴火したオブジェにしか見えなかったのにね。






2007年11月17日土曜日

taco bellする

ガイジンの日
Fzlgrvlf
@Yokosuka US Navy Base


NEXでのお買い物に連れ回される。
久しぶりに来てみれば一親等までしか車で入れなくなっちゃってる。
厳しくなったんですね、一応。

しこたま買い込んでbase Taxi利用。
へんなの。




Vbidqatn
まいうー。










Ww5nocjx





Siz3ctfc
文言は言っても、食べる時は食べる。
郷に入らば、
浸かれなきゃ餓えるだけ。





tacobell.com





本日の密輸

Cknigjgi
言うべき言葉は未だ見つからず。


















2wvus7nv
重文、光琳と抱一も異人さんのお船で海外流出。










2007年11月3日土曜日

ガイジンの目

狩野永徳の青春時代洛外名所遊楽図屏風 著:狩野博幸




先週の土曜講座に引き続き、国際シンポジウムの聴講に行って参りました。
ginkaku2.jpeg

不気味な程流暢に日本語を話す欧米人研究者や学生も多く、
なんだかわたくしは、ぼんやりしちゃってますが・・・。

I7jpomd4_s


二人の米国研究者の研究発表。
パワポの使い方がフレッシュ。産出国か。笑。

欧米人特有の頑なさも多少は垣間見えつつも、
自分の思う所を上手く刺激され楽しい内容だった。
中世〜近世絵画へのヨコ入り。仏教からのアプローチもまんざら悪くないでしょ。
空間と配置、用途からの考察は手がかりが見えれば大きな鍵になるけど、
これに固執すると今、既に史料が失われつつあるなかで行き詰まりが目に見えててこわい。
養源院に宗達を見に行って仏間に山楽の襖絵を見たときに
それをあきらめた・・・。あそこは特殊だけど。
触発されていろいろ思う所、素人考でこそばゆいけど
勉強になりました。>パワポ含。


Ris91uos_s
山楽研究者の川本桂子先生の発表がなにしろ刺激的だった。
忘れないうちにノートしとかないと!
ガイジンさんお二方の実のある部分総まとめ。
3D効果やそのマニュアルの確立と継承。近世京狩野の模索。
また尊敬する先生ができてしまった。

京都国立博物館 国際シンポジウム
「狩野永徳研究の現状と課題」

国立京都国際会館 アネックスホール






X5h9fkes
狩野永徳 
川本桂子著 新潮日本美術文庫 

朝の仕事

4zpbomtz
町角にある祠や窓格子をおかーさんが磨いている姿を見掛ける。
車通りに面した格子もきれいに磨かれている。
格子の磨減り方に感動すら覚える。

人生にそのための時間をプラスしたい。


Lmcchxop
桜の葉が赤く散って、
鳥肌がたつくらいの青空。


弘法さんは今日もごきげん。












memo
降三世明王
シヴァと嫁さんを履んでたのは知らなかった。
タクシーの運ちゃんガイドがそう話してるのを聞いたのだけど、
この場合の嫁ってシヴァの嫁ってことだよねえ。。。
ウマって。
こーさん明王は自分の嫁踏んでるのかな。
シヴァはカーリーだけじゃなかったのか・・・?

わたくし、どうもけんかっ早い男が好きなようです。??。
事実関係がごっちゃになってきたので
インド神話、絵本とかでわかりやすいのないでしょうか。








2007年11月2日金曜日

本日のおやど

よかったメモ:


京都第二タワーホテル
ginkaku.jpeg
足も宿泊の手配も何もしていない事に5日前に気がつき、
あわてて会社のビル内にあるツーリストへ駆け込む。
出張パック。
空いてるホテルは2軒だけ。
割増料金がつくどっかのほてるか、このホテルのとぢらかだったので、
立地は文句なしのこちらに。
古いホテルだと思ってたし、旅行会社のおねえさんも、
「お部屋がちょっと狭いのですが・・・」と遠慮がちにいってたので、
日中忙しいから雨風しのげればいいや。のつもりで期待してなかった。
ごめんなさい。

フロントでは形式張った媚びた愛想ではなく、とてもいいかんじ。
職場環境がよさそうな雰囲気。
どの人でも動きに迷いが無く見ていて快適。

13時に到着して、荷物だけあずかってもらおうとおもってたら、
チェックインしてくれたし、京都タワーのチケットくれるし。
部屋はツインのシングルユースだし。
そうちゃんと言ってくれるし。笑。
>よく、チェックインのときに何も知らされずに部屋に入ってびっくりする事がある。
 間違えてはいないだろうし、たとえそうでも料金取られることはないけど。・・・言えよ。

ラウンジのドリンクチケット、使ってくるの忘れた。
フロントも設備も、当然部屋も、古いのにきれい。
沖縄の人みたいなフロントのおねえさんもいいひとだった。

チェックアウトも、宅配をたのむ荷物を
傍らでせっせと偉そうな男の人が対応してくれてるし。
二重にした紙袋でいいやー、とおもってそのまま送ろうとした荷物を
宅配用の袋に入れてくれて荷造りしてた。
なんかみんなさりげなくも対応がよくて、ちょっとうれしい。

部屋のアメニティー、売ってないのか聞くのわすれた・・・。涙。
タオルにたわわちゃん。
洗面所に置かれたタワーモチーフのカップがかわいかった。

もっかいいくぞ。
タワーのチケット、またくれるだろうか。





Ktvec0ly
のっぼるぞー



たわわちゃん?

9vqxzl4d
物凄く揺れる…。様な気がする。


台風の時にまたきたい。



















京都第二タワーホテルでタワー観覧チケットをもらう。
これって結構うれしくない?
ginkaku2.jpeg
烏丸通を北へいく。
良い空ですね。





ginkaku.jpeg東寺。
明日、伺います。




P67ppnpz
たわわちゃん。
これらしいです。


首と肩がないのがどうしても気になる。

京都タワー










東福寺三門二層内陣極楽ヲ目指ス

紅葉前の東福寺
人が居ない通天橋は今だけね。






京都秋季非公開文化財特別拝観






やっぱり頭悪いのかも

C7vlm63b
東福寺の三門でて鳥羽街道駅目指してたつもりが、何故か。


伏見人形のお店やキツネの絵が増えて来たのでいぶかしんでいたが…。
真っ直ぐにしか進めないこの性格。
少し危ぶみつつ。
呼ばれたと思い、背を向けて帰れない。
これも性格。






狩野永徳展

Zovdg4fi
もはや、18時を回っても人だらけ。










●平常展
■10月31日(水)〜11月25日(日)

源氏物語画帖
神馬図絵馬 狩野山楽筆(海津天神社)
唐人物図座屏 狩野山雪筆(建仁寺)
磐谷図 狩野山雪筆
四季花鳥図屏風 芸愛筆

桃山期の大画面�
[桃山時代]
唐獅子図 狩野山楽筆(写真)
薔薇図 伝狩野山楽筆(以上本法寺)
松図〈もと天球院仏壇の間障壁画〉狩野山楽筆(当館)
韃靼人打毬図屏風 狩野派(当館)
枯木猿猴図 長谷川等伯筆(龍泉庵)

2007年10月27日土曜日

how lucky I am !!

京博にもどったら虹がでた。

ginkaku2.jpeg





●平常展
■9月20日(木)〜10月28日(日)
百鬼夜行絵巻(真珠庵)
牛図 俵屋宗達筆(頂妙寺)
春秋瀑布図 円山応挙筆

狩野元信とその周辺
[室町時代]
耕作図屏風 元信印
松下渡唐天神像 元信筆(当館)
楼閣山水図 伝元信筆(金地院)
四季山水図屏風 <☆車+罔☆>隠印
狩猟図 狩野山楽筆
耕作図 狩野山楽筆
山水図 狩野山楽筆(妙顕寺)
柏鷹芦鷺図 曾我二直庵筆(大徳寺)



F4ayzwlt
河井寛次郎記念館

台風の裾に撫でられる不思議な雲行きのなか。

















ginkaku2.jpeg
横に3人すわれる座卓。いいよね。


ginkaku.jpeg








黄昏時に思うこと

Joi9zua9
三十三間堂の仏様は
西に暮れて行く黄金を背に受けるように東向きなんだそう。
清盛公の雅。



また来週。




本日の先生

Xxljqetd
花粉症が始まったらしい。

お忙しいようで
「昨日飲み過ぎちゃって…。」ではなく、
ヘアーもスーツもばっちり決まってたのに。




三年後のお約束

Nnv2ieh9
約束早すぎ。




でも、一寸泣ける。






_23zaskr
曇天だけど雨は上がったから良し。

紅葉が始まってる。
朝までの雨が乾燥し過ぎを防ぐのに一役買うといいけど。


2007年10月8日月曜日

本日のカクゾウ先生

Kug2rpxt
芳崖悲母観音が当然出ているものと決め打ちで。

無い訳ないけど。

観音開きなもので余計に目の前のガラスから遠く感じて。また見足りない。

覚三校長先生排斥の怪文書やら
九鬼隆一宛書簡など、
自力で読めないのが口惜しい。
後者については解読する知識があっても読む気にはなれない
アーティスティックなシロモンでしたが…。




展覧会通して考えてみると、
日本近代芸術オールスター揃い履み且つ、マニアックな作品群や、
高山寺の美しい日光月光のうち、グロテスクにも存在をとどめた月光菩薩坐像
東博に寄贈された日光と教材として芸大へ収蔵された月光。
こちらはなかなか拝めないので、これで両方拝めたことになる。

大観 双龍争珠にじーん。となりつつ。
敵か味方か覚三先生。
いいヒト度がまた少し上がる。



東京藝術大学創立120周年企画
岡倉天心 ― 芸術教育の歩み ―


横山大観 双龍争珠 明治38年 横山大観記念館

横山大観 隠棲 明治35年 茨城県近代美術館
小堀 鞆音 経政詣竹生島 明治29年

大村西崖 聖徳太子像
板谷波山 元禄美人像




        



2007年10月7日日曜日

本日の上野

帰りの空に大きな虹がでた。
へんな天気だね。

Baejt0la

遊女と禿図
懐月堂安度筆
18世紀


抱一の秋草図屏風の銘を見ていてもたってもいられなくなる。
展示は今日まで。昨晩に気がつく。

何もかもに追われまくっていたようで、どんな画家の名を見ても
まったく腰が上がらなくなってた。
抱一の名を見て、画が観たくなったのはこれ幸い。
涼しくなったせいだけではないだろうに。

気持ちが向かないのに詰め込まなくてはならないような焦りが
明らかに上っ面をなでてしかなかった状態。
ようやく脱したかな。

銀の月夜、藤袴や蔓の秋草が風にながれる。
Hfljqnix
ソファ、おいてほしかった。

復活の狼煙をあげるにふさわしいラインナップを
ぎりぎり前日に気がつく所、おもしろい。
上野、自分探しの旅かよ?

東京国立博物館
本館 平常展2007/10/08

重文 秋草図屏風 6曲1隻 酒井抱一筆 19世紀
牽牛花図・葡萄栗鼠図 2幅 曽我蕭白筆 18世紀
青山白雲図巻 1巻 田能村竹田筆 文政10年(1827)
重美 粟穂鶉図屏風 土佐光起筆  17世紀
遊女と禿図 懐月堂安度筆 18世紀
月下擣衣   1幅 川合玉堂筆 大正2年(1913)頃

玄鶴芦雁図 2幅 狩野山雪筆 17世紀
月見布袋図 1幅 狩野探幽筆 17世紀
秋草鶉図  1幅 土佐光成筆 17世紀
山水図扇面  1本 狩野探幽筆 寛文5年(1665)
月宮殿図扇面 1本 狩野常信筆 17世紀
鹿図扇面    1本 狩野栄川院〈典信〉筆 18世紀
萩図扇面 1本 狩野了承筆 19世紀
芙蓉図扇面 1本 尾形乾山筆 18世紀
書状 1巻 酒井抱一筆 18〜19世紀

萩     鈴木春信筆  18世紀
夜の萩   鈴木春信筆  18世紀
風俗六玉川・萩の玉川 鈴木春信筆 18世紀
通俗水滸伝豪傑百八人之・短命治郎阮小吾 歌川国芳筆 19世紀
羅漢図     葛飾北斎筆 19世紀
玉川布晒し図  魚屋北渓筆 19世紀
月下砧打美人図 葛飾応為筆 19世紀

切支丹と仏徒 2幅 前田青邨筆 大正6年(1917)
洞庭の夜   1幅 横山大観筆 大正10年(1921)
瀟湘八景   1巻 橋本雅邦筆 明治時代・19世紀
臨済一喝(画稿)1巻橋本雅邦筆 明治30年(1897)
寺島宗則像  1面 黒田清輝筆 明治33年(1900)


仏像の道−インドから日本へ
本館特別5室 2007年7月27日(金)〜2008年4月6日(日)

喫茶 吉野

A_jp0mbn
東慶寺さんの山門内。
喫茶 吉野


とても良い時間が流れます。


ないしょないしょ。













T8fenek2
カフェとかやってみたい。



2007年10月6日土曜日