2007年2月3日土曜日

おにやらい

本日の東寺_0zjfyht
流行ってる。

冬季特別公開で五重塔の中に入れる効果。

定期観光バスだけじゃなく豊橋やら奈良やら。
奈良の人も法隆寺だけでは飽き足りず京都も来るのね。
鎌倉の人もあしげく通ってる訳ですが。

でも、そろそろ内部公開も考えてほうがいいかも。
観光のおかーさん達、柱や壁画に触りまくってます。
「どんどん消えてっちゃうわね〜」って言いながら撫でてます。
誰か止めて…。




Nvntc55g
京近美から出て平安神宮へ行くと物凄くインタイムで追難式が始まってる。
岡野玲子氏のコミックの影響でホウソウシを一回見てみたかったのでちょっと待ってみた。

ちょっとゆる〜い感じもイメージのまま。
楽しい。
岡野氏もこれは取材したんだろうな。
千年前も多分こんな感じだったろうと。


けそうぶみ
Mlenmbnz
平安神宮を北に抜ける途中に予てから会社のTさんから近くへ行かれた際は是非!
と勧められていたLa Voitureを発見。
大絶賛されていたタルトタタン。
ランチもまだだったのでチャンスと思い中の様子をうかがうと、ティールームのおねえさんが申し訳無さそうに「ただいま満席で・・・」
そのコトバの後に 当分無理そうです・・・ というニュアンスが隠されていたようなきがして、今回は諦めました。
でも、場所もわかったし。
と、あとから思い返せば、テイクアウトもできたはず・・・。
まだまだだな、わたし。


聖護院の界隈はいくつもの社寺が連なりいずれも節分会で賑わっている。
護摩木を焚く匂いとご祈祷の鼓の音が離れた所から聞こえて来て誘われるように小学校の横路地を入って行った。


須賀神社ではもともと旅行に出る前から懸想文売りから懸想文を買いたくて絶対に行くと決めていた。
良縁、開運、このお守りを鏡台やクローゼット(箪笥)に密かにしまっておくと、衣装が増えて器量由になって良縁に恵まれるとか・・・。
私の目的はどちらかというと・・・
入手するまでのプロセスを大事にするタイプで。。。

境内でおかあさん方が須賀多餅を別けて下さる。
柚子餡の求肥のおまんじゅうでタルトタタンを食べ損なった私に糖分補給。美味!
にこにこと明るい沢山居るおかあさん達がお茶を運んで来て下さる。
お煎茶に福豆が三粒はいっている。
これが塩味があり、お饅頭をいただいた口に涙が出る程合う。
ソラは蒼いし。素敵な休日だ。まーた帰るの嫌になってきた。




須賀多餅の包み紙にかいてあったお菓子屋さんがここ。
大徳屋本舗. 左京区田中里ノ内町4






本日の京博
9vqagmw8
覚悟していた程の極寒でもなく、晴天に恵まれ予定は全てクリア。


探幽の雲龍図
永徳親子競演
宗達の白象
友松の雲龍図
応挙の群鶴図の金屏風
芳崖の非母観音
ほうそうし (笑)

特筆したいものだけでもこんなに。
どれも世紀を隔てたものなのに未だ放つ求心力は
こちらのバワーを吸取られてるよう。
引きつけられる集中力に時間も体力も
うばわれるばかり。
日本人てやっぱり凄い。


もう次の事考えてる。