2007年10月27日土曜日

how lucky I am !!

京博にもどったら虹がでた。

ginkaku2.jpeg





●平常展
■9月20日(木)〜10月28日(日)
百鬼夜行絵巻(真珠庵)
牛図 俵屋宗達筆(頂妙寺)
春秋瀑布図 円山応挙筆

狩野元信とその周辺
[室町時代]
耕作図屏風 元信印
松下渡唐天神像 元信筆(当館)
楼閣山水図 伝元信筆(金地院)
四季山水図屏風 <☆車+罔☆>隠印
狩猟図 狩野山楽筆
耕作図 狩野山楽筆
山水図 狩野山楽筆(妙顕寺)
柏鷹芦鷺図 曾我二直庵筆(大徳寺)



F4ayzwlt
河井寛次郎記念館

台風の裾に撫でられる不思議な雲行きのなか。

















ginkaku2.jpeg
横に3人すわれる座卓。いいよね。


ginkaku.jpeg








黄昏時に思うこと

Joi9zua9
三十三間堂の仏様は
西に暮れて行く黄金を背に受けるように東向きなんだそう。
清盛公の雅。



また来週。




本日の先生

Xxljqetd
花粉症が始まったらしい。

お忙しいようで
「昨日飲み過ぎちゃって…。」ではなく、
ヘアーもスーツもばっちり決まってたのに。




三年後のお約束

Nnv2ieh9
約束早すぎ。




でも、一寸泣ける。






_23zaskr
曇天だけど雨は上がったから良し。

紅葉が始まってる。
朝までの雨が乾燥し過ぎを防ぐのに一役買うといいけど。


2007年10月8日月曜日

本日のカクゾウ先生

Kug2rpxt
芳崖悲母観音が当然出ているものと決め打ちで。

無い訳ないけど。

観音開きなもので余計に目の前のガラスから遠く感じて。また見足りない。

覚三校長先生排斥の怪文書やら
九鬼隆一宛書簡など、
自力で読めないのが口惜しい。
後者については解読する知識があっても読む気にはなれない
アーティスティックなシロモンでしたが…。




展覧会通して考えてみると、
日本近代芸術オールスター揃い履み且つ、マニアックな作品群や、
高山寺の美しい日光月光のうち、グロテスクにも存在をとどめた月光菩薩坐像
東博に寄贈された日光と教材として芸大へ収蔵された月光。
こちらはなかなか拝めないので、これで両方拝めたことになる。

大観 双龍争珠にじーん。となりつつ。
敵か味方か覚三先生。
いいヒト度がまた少し上がる。



東京藝術大学創立120周年企画
岡倉天心 ― 芸術教育の歩み ―


横山大観 双龍争珠 明治38年 横山大観記念館

横山大観 隠棲 明治35年 茨城県近代美術館
小堀 鞆音 経政詣竹生島 明治29年

大村西崖 聖徳太子像
板谷波山 元禄美人像




        



2007年10月7日日曜日

本日の上野

帰りの空に大きな虹がでた。
へんな天気だね。

Baejt0la

遊女と禿図
懐月堂安度筆
18世紀


抱一の秋草図屏風の銘を見ていてもたってもいられなくなる。
展示は今日まで。昨晩に気がつく。

何もかもに追われまくっていたようで、どんな画家の名を見ても
まったく腰が上がらなくなってた。
抱一の名を見て、画が観たくなったのはこれ幸い。
涼しくなったせいだけではないだろうに。

気持ちが向かないのに詰め込まなくてはならないような焦りが
明らかに上っ面をなでてしかなかった状態。
ようやく脱したかな。

銀の月夜、藤袴や蔓の秋草が風にながれる。
Hfljqnix
ソファ、おいてほしかった。

復活の狼煙をあげるにふさわしいラインナップを
ぎりぎり前日に気がつく所、おもしろい。
上野、自分探しの旅かよ?

東京国立博物館
本館 平常展2007/10/08

重文 秋草図屏風 6曲1隻 酒井抱一筆 19世紀
牽牛花図・葡萄栗鼠図 2幅 曽我蕭白筆 18世紀
青山白雲図巻 1巻 田能村竹田筆 文政10年(1827)
重美 粟穂鶉図屏風 土佐光起筆  17世紀
遊女と禿図 懐月堂安度筆 18世紀
月下擣衣   1幅 川合玉堂筆 大正2年(1913)頃

玄鶴芦雁図 2幅 狩野山雪筆 17世紀
月見布袋図 1幅 狩野探幽筆 17世紀
秋草鶉図  1幅 土佐光成筆 17世紀
山水図扇面  1本 狩野探幽筆 寛文5年(1665)
月宮殿図扇面 1本 狩野常信筆 17世紀
鹿図扇面    1本 狩野栄川院〈典信〉筆 18世紀
萩図扇面 1本 狩野了承筆 19世紀
芙蓉図扇面 1本 尾形乾山筆 18世紀
書状 1巻 酒井抱一筆 18〜19世紀

萩     鈴木春信筆  18世紀
夜の萩   鈴木春信筆  18世紀
風俗六玉川・萩の玉川 鈴木春信筆 18世紀
通俗水滸伝豪傑百八人之・短命治郎阮小吾 歌川国芳筆 19世紀
羅漢図     葛飾北斎筆 19世紀
玉川布晒し図  魚屋北渓筆 19世紀
月下砧打美人図 葛飾応為筆 19世紀

切支丹と仏徒 2幅 前田青邨筆 大正6年(1917)
洞庭の夜   1幅 横山大観筆 大正10年(1921)
瀟湘八景   1巻 橋本雅邦筆 明治時代・19世紀
臨済一喝(画稿)1巻橋本雅邦筆 明治30年(1897)
寺島宗則像  1面 黒田清輝筆 明治33年(1900)


仏像の道−インドから日本へ
本館特別5室 2007年7月27日(金)〜2008年4月6日(日)

喫茶 吉野

A_jp0mbn
東慶寺さんの山門内。
喫茶 吉野


とても良い時間が流れます。


ないしょないしょ。













T8fenek2
カフェとかやってみたい。



2007年10月6日土曜日